ブログ 寝苦しい春【新人社労士奮闘記】 2023年3月27日 2023年3月27日 新田宗章 新人社労士の新田です。 3月も下旬になり春の陽気どころか日が差すと少し歩くだけでも汗ばんでしまう時期になったのでスーツからかりゆしウェアに衣替えしました。 春分の日を過ぎてからは夜も暑く、なかなか寝付けなくて勤務中は寝不足感がありました。寝具は夏用に入れ替え、扇風機を利用して久しぶりに熟睡しました。 季節の変わり目は体調を崩しやすいので上手く調整して過ごしましょう。 Facebook Twitter はてブ Pocket Feedly
ブログ 割増賃金に含める?含めない?正確に計算しましょう! 特定社労士の比嘉です。 割増賃金に関する、相談が増えています。きっかけは様々です。労働基準監督署の調査時に指摘された、職員から計算がおかしい...
ブログ 給与計算間違えた!過払い給与の適切な対処方法パート1 特定社労士の比嘉です。 給与計算を担当されている皆様。毎月大変お疲れ様です。特に12月は給与計算に加えて、賞与や年末調整とさらに負荷がかかる...
ブログ 雇用契約期間と試用期間は似ているようで全く違う概念です! 特定社労士の比嘉です。 そろそろ春の足音が聞こえてる季節ですね。この時期は4月の新採用、契約更新に向けて相談も多いです。 先日、令和7年4月...
ブログ 令和4年度社労士試験を解いてみて。【新人社労士奮闘記】 新人社労士の新田です。今更ですが8月に行われた社労士試験をやってみました。 社労士試験は選択式と択一式の試験がありそれぞれ合格基準が設定され...
ブログ ようやく秋らしくなってきました【新人社労士奮闘記】 新人社労士の新田です。 11月に入っても暑い日が続いていましたが、今週に入って急に寒くなってきました。 沖縄はもともと秋らしい季節はないので...
ブログ 割増賃金に含める?含めない?正確に計算しましょう!パート2 特定社労士の比嘉です。 前回に引き続き、割増賃金についてです。 知らなかったでは済まないのが法律です。言い訳も通用しません。正確な知識を身に...