ブログ 令和4年度社労士試験見直し【新人社労士奮闘記】 2022年12月21日 2022年12月21日 新田宗章 新人社労士の新田です。 先日令和4年度社労士試験を解いてみてその結果に落ち込みましたが気を取り直して間違えた個所を復習してみました。 出来が悪かった択一式ですが間違えた問題は本番前には記憶しておくべき重要知識や数字、法改正があったところでした。テキストを見直すとしっかり赤字で書かれている箇所だったりしたのでそこで点を取れないと厳しい結果になりますね。 基本的なところも記憶が曖昧になっているので改めて勉強し直さねばという思いです。 Facebook Twitter はてブ Pocket Feedly
ブログ 固定残業代の時間は何時間に設定したらいいですか? 特定社労士の比嘉です。 先日担当事業所様より相談がありました。「これから固定残業制度を導入したいが、そもそも時間の上限はあるのか」といろいろ...
ブログ 国民健康保険による傷病手当金【新人社労士奮闘記】 新人社労士の新田です。 上司のセミナーに参加して国民健康保険からも傷病手当金が支給されることを知りました。国保の傷病手当金は市町村によって支...
ブログ 能力不足で解雇をしたら「不当解雇」と訴えられた! 特定社労士の比嘉です またまた、解雇がらみのお話です。 先日、事業所から「社員の仕事ぶりが思わしくないので、一度注意をしたが改善されないので...