ブログ 30時間研修【新人社労士奮闘記】 2023年9月21日 2023年9月21日 新田宗章 新人社労士の新田です。 9月中に紛争解決手続代理業務の研修で30時間程度のEラーニングを受講しなければならず、この3連休で一気に15時間進めて終わらせました。Eラーニングは受講時間がカウントされるのですが、自宅PCの調子が悪くて1コマ見終わったと思ったら時間がカウントされていなくてやり直しということが何度かあって苦労しました。 一度見ただけでは理解が追い付かないので復習が必要ですがとりあえず研修は完了したのでほっとしています。 Facebook Twitter はてブ Pocket Feedly
ブログ そんなこと考えてたら彼女できないじゃないか!! 特定社労士の比嘉です。 ここ最近ハラスメントに関するセミナーの依頼が増えています。先日もある企業でセミナーを実施しましたが、休み時間に年配の...
ブログ I Don't Like Mondays 月曜日は少々危険です 特定社労士の比嘉です。 月曜日は憂鬱ですね!少々気合が必要になる日ですが、そういえばブームタウンラッツの曲を思い出しました。邦題が「哀愁のマ...
ブログ 特別条項の休日労働について【新人社労士奮闘記】 新人社労士の新田です。 36協定の届出をしても時間外労働のには限度があり1か月45時間、1年で360時間までとされています。ただし特別の事情...