ブログ 衣替えの時期【新人社労士奮闘記】 2022年11月28日 2022年11月28日 新田宗章 新人社労士の新田です。沖縄はクールビズの期間が長いようで11月から服装の調整期間に入っています。 出勤時は若干寒さを感じるので長袖のYシャツを着てみるのですが昼になると予想外に暑くなったりして調整が難しいです。袖を折ればいいかなとも思うのですが暑い日はかりゆしウェアのほうが快適なので朝はいつも迷います。 12月も近づいていますがまだ半袖か長袖か悩めるというのは暖かい沖縄の良いところですね。 Facebook Twitter はてブ Pocket Feedly
ブログ 名目賃金と実質賃金、何が違うのか?【新人社労士奮闘記】 新人社労士の新田です。厚生労働省が毎月勤労統計(8月分)を発表し、実質賃金は前年同月比で1.7%マイナスで5か月連続でマイナスが続いているこ...
ブログ 年休管理はややこしい!時間単位年休の実務ポイント 特定社労士の比嘉です。 2019年の働き方改革関連法により、年次有給休暇が10日以上付与される職員が年5日消化しているかの管理が課されていま...
ブログ ストレスとうまく付き合うにはPART2 そもそもストレスとは? 特定社労士の比嘉です。 前回に引き続き、ストレスについてです。 現代人はストレスフルな生活を余儀なくされていると言われています。そうであれば...
ブログ 老後2000万円問題!ほんとはいくら足りない?! 特定社労士の比嘉です。 先日A生命保険会社様で。職員向け年金基礎知識セミナーの講師を担当しました。フィナンシャルのプロである皆様にお話するの...