ブログ 令和4年度社労士試験見直し【新人社労士奮闘記】 2022年12月21日 2022年12月21日 新田宗章 新人社労士の新田です。 先日令和4年度社労士試験を解いてみてその結果に落ち込みましたが気を取り直して間違えた個所を復習してみました。 出来が悪かった択一式ですが間違えた問題は本番前には記憶しておくべき重要知識や数字、法改正があったところでした。テキストを見直すとしっかり赤字で書かれている箇所だったりしたのでそこで点を取れないと厳しい結果になりますね。 基本的なところも記憶が曖昧になっているので改めて勉強し直さねばという思いです。 Facebook Twitter はてブ Pocket Feedly
ブログ 雇入れ時の健康診断について【新人社労士奮闘記】 新人社労士の新田です。 新年度が始まり、新たに社員を雇入れる事業所もあると思われます。 事業者は、常時使用する労働者を雇い入れるときは医師に...
ブログ あけましておめでとうございます。【新人社労士奮闘記】 新人社労士の新田です。 年末年始の休みの間に何冊か積んでいる本を読みたかったのですが掃除や買い物などをしていて本にはほとんど手を付けず、更に...
ブログ タヒぬまで働きます!第二定年をしっかり定めよう!! 特定社労士の比嘉です。 最近「第二定年」なる言葉を見かけることが増えました。そもそも定年に第一、第二があるのかと不思議に思われる方も多いと思...