ブログ 遅刻と時間外労働【新人社労士奮闘記】 2023年3月17日 2023年3月17日 新田宗章 新人社労士の新田です。 遅刻をして、遅刻をした分について残業した場合に割増賃金を支払う必要があるでしょうか? 時間外労働について割増賃金を支払う必要が生じるのは実働時間が8時間を超えたときからです。遅刻した分を残業した場合は実働時間が8時間を超えない限り時間外労働の割増賃金を支払う必要はありません。 遅刻した分は残業すればいいといった風潮になってしまうと社内秩序が乱れてしまいますので、残業は許可制にするなど対策をしておくべきでしょう。 Facebook Twitter はてブ Pocket Feedly
ブログ 定年再雇用と無期転換ルール【新人社労士奮闘記】 新人社労士の新田です。 有期労働契約が5年を超えて繰り返し更新された場合は労働者からの申し込みによって無期労働契約に転換することができます。...
ブログ 割増賃金と最低賃金の計算から除外する賃金【新人社労士奮闘記】 割増賃金や最低賃金を計算するときに除外しなければならない手当がありますがどの手当を除外するのか記憶があやふやになります。 まず割増賃金の計算...
ブログ あけましておめでとうございます。【新人社労士奮闘記】 新人社労士の新田です。 年末年始の休みの間に何冊か積んでいる本を読みたかったのですが掃除や買い物などをしていて本にはほとんど手を付けず、更に...