ブログ ワクチン接種【新人社労士奮闘記】 2022年10月19日 2022年10月19日 新田宗章 新人社労士の新田です。先日4度目の新型コロナワクチン接種を受けてきました。金曜日に接種可能のハガキが届いていたので町のホームページを確認したら日曜日に空きがあったので予約しました。1回目のワクチン接種を受けたときは熱がでて体もだるくて1日中寝込んでいたのですが接種を重ねるごとに副反応が軽くなった気がします。今回は腕の筋肉痛程度で済みました。 沖縄の感染者数は減少傾向ですがこれまでの感染急拡大をみるとまだ油断できない状況です。今後も感染対策をしっかりしていきたいです。 Facebook Twitter はてブ Pocket Feedly
ブログ 10月は年次有給休暇取得月間です。【新人社労士奮闘記】 新人社労士の新田です。 年次有給休暇(以下、年休とします)の取得率は令和3年に58.3%となり過去最高となりましたが、政府は令和7年までに7...
ブログ カスタマーハラスメント対策【新人社労士奮闘記】 新人社労士の新田です。 12月はハラスメント撲滅月間ということもあり、今回はカスタマーハラスメント、いわゆるカスハラについてです。 近年、お...
ブログ 定年再雇用と無期転換ルール【新人社労士奮闘記】 新人社労士の新田です。 有期労働契約が5年を超えて繰り返し更新された場合は労働者からの申し込みによって無期労働契約に転換することができます。...
ブログ 柔軟な働き方を実現するための措置はお決まりですか?令和7年10月育児休業法改正!パート2 特定社労士の比嘉です。 ここ沖縄では梅雨が明けました。梅雨入りも遅かったので少々断水が心配です。いまのところダムは平年を上回る貯水率のようで...
ブログ 9月は「職場の健康診断実施強化月間」【新人社労士奮闘記】 新人社労士の新田です。 8月も終わり季節は秋になりましたが暑い日はまだまだ続きそうです。 厚生労働省では9月を「職場の健康診断実地強化月間」...