ブログ 新規学卒就業者の離職状況【新人社労士奮闘記】 2023年10月26日 2023年10月26日 新田宗章 新人社労士の新田です。 厚労省は令和2年3月に卒業した新規学卒者の離職状況の取りまとめを発表しました。 就職後3年以内の離職率は新規高卒就職者で37.0%、新規大学卒就業者で32.3%となっています。 資料の中で事業規模や業種別の離職率が記載されているので参考にしていただきたいです。 新規学卒就職者の離職状況(令和2年3月卒業者)厚生労働省 Facebook Twitter はてブ Pocket Feedly
ブログ 10月は年次有給休暇取得月間です。【新人社労士奮闘記】 新人社労士の新田です。 年次有給休暇(以下、年休とします)の取得率は令和3年に58.3%となり過去最高となりましたが、政府は令和7年までに7...
ブログ 個別労働紛争解決代理業務の担保研修【新人社労士奮闘記】 新人社労士の新田です。 特定社労士を目指す社労士の先生とグループ研修を行いました。 雇止めや解雇、賃金未払いといった具体的な事例の中にいくつ...
ブログ 好意があっただけなのに!嫌なら嫌と言えばいいじゃないか!! 特定社労士の比嘉です。 突然ですが○×クイズです。 質問1.加害者に悪意がなければセクハラにならない?質問2.セクハラを受けたその場で「No...
ブログ 柔軟な働き方を実現するための措置はお決まりですか?令和7年10月育児休業法改正!パート2 特定社労士の比嘉です。 ここ沖縄では梅雨が明けました。梅雨入りも遅かったので少々断水が心配です。いまのところダムは平年を上回る貯水率のようで...