ブログ 労働局へ行く機会があれば【新人社労士奮闘記】 2022年11月4日 2022年11月4日 新田宗章 新人社労士の新田です。 労働局に行ったことはありますか?私は労災申請の書類や36協定届など提出するためほぼ毎日労働局を訪問します。沖縄労働局は1階が助成金センター2階が労働基準監督署3階が雇用環境均等室や労働保険徴収室となっています。 各階には労務に関する様々な資料やパンフレットが置かれています。厚生労働省のホームページからもダウンロードできますが、紙媒体は一目で内容が分かるので重宝しています。 役に立つものばかりなので労働局を訪れる機会があれば覗いてみましょう。 Facebook Twitter はてブ Pocket Feedly
ブログ 令和7年4月から出生後休業支援給付金・育児時短就業給付金が創設されます 特定社労士の比嘉です。 今年4月より、育児休業給付金に関して、新たに2つ給付金が創設されます。 出生後休業支援給付金厚労省によりますと、共働...
ブログ 5/8以降の傷病手当金について【新人社労士奮闘記】 新人社労士の新田です。 令和5年5月8日から新型コロナウィルス感染症の位置づけは5類感染症となり、医療費等については健康保険が適用され1割~...