ブログ 5/8以降の傷病手当金について【新人社労士奮闘記】 2023年5月15日 2023年5月15日 新田宗章 新人社労士の新田です。 令和5年5月8日から新型コロナウィルス感染症の位置づけは5類感染症となり、医療費等については健康保険が適用され1割~3割の自己負担が基本となります。マスクの着用についても個人の判断に委ねられるようになりました。 業務外で新型コロナに感染し、傷病手当金を申請する場合には申請書4ページ目の療養担当者意見欄の証明を不要としていましたが、令和5年5月8日以降の感染については医師の証明が必要となりました。 新型コロナウイルス感染症に係る傷病手当金の申請について 全国健康保険協会 Facebook Twitter はてブ Pocket Feedly
ブログ 9月は「職場の健康診断実施強化月間」【新人社労士奮闘記】 新人社労士の新田です。 8月も終わり季節は秋になりましたが暑い日はまだまだ続きそうです。 厚生労働省では9月を「職場の健康診断実地強化月間」...
ブログ 年休の時間休と休憩についての疑問【新人社労士奮闘記】 新人社労士の新田です。今回はお客様からの質問で私も気になったことについてです。 質問は時間休で年休を取った場合、休憩時間はどうなるのかという...
ブログ 11月は過労死等防止啓発月間【新人社労士奮闘記】 新人社労士の新田です。 11月は過労死等防止啓発月間となっています。厚生労働省では長時間労働の削減等の過重労働解消に向けて集中的な周知・啓発...
ブログ 外国人技能実習関係者養成講習の講師を務めました 特定社労士の比嘉です。 一般社団法人労働基準協会沖縄支部様よりご依頼いただき、外国人技能実習制度関係者養成講習の講師を務めました。 講習は3...