ブログ 5/8以降の傷病手当金について【新人社労士奮闘記】 2023年5月15日 2023年5月15日 新田宗章 新人社労士の新田です。 令和5年5月8日から新型コロナウィルス感染症の位置づけは5類感染症となり、医療費等については健康保険が適用され1割~3割の自己負担が基本となります。マスクの着用についても個人の判断に委ねられるようになりました。 業務外で新型コロナに感染し、傷病手当金を申請する場合には申請書4ページ目の療養担当者意見欄の証明を不要としていましたが、令和5年5月8日以降の感染については医師の証明が必要となりました。 新型コロナウイルス感染症に係る傷病手当金の申請について 全国健康保険協会 Facebook Twitter はてブ Pocket Feedly
ブログ 簡易な申告書?定額減税でテンテコマイな現場から 特定社労士の比嘉です。 令和7年から使用できるとされる「簡易な申告書」。年末調整時に提出する、税金を何とか少なくしたい思いがつまった申告書が...
ブログ 「君は職場の華だね」気を付けて、その発言セクハラかも?! 特定社労士の比嘉です。 先日の女性外務大臣就任時の某政治家の発言が物議をかもしています。 「そんなに美しい方とは言わんけれども」「俺たちから...
ブログ 2024年4月より労働条件明示事項が増えます! 特定社労士の比嘉です。 2024年より明示すべき労働条件の項目が増えます。そもそも労働条件の明示事項とは何か?そんなの初めて聞いたと思われた...
ブログ 令和5年度の協会けんぽ保険料率【新人社労士奮闘記】 新人社労士の新田です。 令和5年度3月分(4月納付分)から沖縄県の協会けんぽの保険料率が10.09から9.89%となります。介護保険料率は全...