ブログ 桜と冬の終わり【新人社労士奮闘記】 2023年2月3日 2023年2月3日 新田宗章 新人社労士の新田です。 犬の散歩をしていると桜の花が咲いているのをちらほら見かけます。内地に住んでいるときは桜が咲くと春の訪れを感じていたのですが、沖縄の桜は開花が早いですね。 私の経験では沖縄は2月が一番寒かった気がするのですが天気の月間予報をみると最高気温が20度を超える日が続きそうです。 どうやら今年の冬は終わってしまったようですが新型コロナやインフルエンザが流行していますので体調管理に気を付けましょう。 Facebook Twitter はてブ Pocket Feedly
ブログ 柔軟な働き方を実現するための措置はお決まりですか?令和7年10月育児休業法改正!パート3 特定社労士の比嘉です。 2つ以上の措置を講じるとなりますが、次の5つから事業所が選択する必要があります。 ① 始業時刻等の変更② テレワーク...
ブログ 天候不良で飛行機が遅延しました。思い起こすのは某国会議員のハラスメント... 特定社労士の比嘉です。 昨日、セミナーの依頼があり、宮古島へ出張しました。離島に行けるのは楽しみでもありますが、「無事に行けるかな?」との思...
ブログ 令和4年度の男性育児休業取得率【新人社労士奮闘記】 新人社労士の新田です。 令和4年度の雇用均等基本調査が発表されました。雇用均等調査は男女の均等な取り扱いや家庭と仕事の両立についての実態把握...
ブログ 沖縄の素晴らしいところ(花粉がない)【新人社労士奮闘記】 新人社労士の新田です。 東京や福岡に住んでいた頃は二月の中旬になると私にとって最も辛い時期の到来でした。原因は花粉症です。東京に住んで数年は...