ブログ 9月は「職場の健康診断実施強化月間」【新人社労士奮闘記】 2023年9月1日 2023年9月1日 新田宗章 新人社労士の新田です。 8月も終わり季節は秋になりましたが暑い日はまだまだ続きそうです。 厚生労働省では9月を「職場の健康診断実地強化月間」として啓発活動を行っています。 リーフレット(厚生労働省) 労働安全衛生法66条に基づき、事業者は労働者に対して健康診断を実施することが義務づけられています。健康診断は事業規模に関わらず行うこととなっているので労働者の健康状態を把握するためにも確実に行いましょう。 Facebook Twitter はてブ Pocket Feedly
ブログ 仕事中なのにタバコばっかり吸いに行く!懲戒処分できますか? 特定社労士の比嘉です。 喫煙のため、何度も席をはずし、吸わない社員からはサボっていると言われ、注意すべきか困っていると相談を受けました。 職...
ブログ 雇入れ時の健康診断について【新人社労士奮闘記】 新人社労士の新田です。 新年度が始まり、新たに社員を雇入れる事業所もあると思われます。 事業者は、常時使用する労働者を雇い入れるときは医師に...
ブログ 性的マイノリティに関する取り組み【新人社労士奮闘記】 新人社労士の新田です。 「アウティング」という言葉を聞いたことがありますか?私は報道で初めて知った言葉なのですが「アウティング」とは本人の同...
ブログ タヒぬまで働きます!第二定年をしっかり定めよう!! 特定社労士の比嘉です。 最近「第二定年」なる言葉を見かけることが増えました。そもそも定年に第一、第二があるのかと不思議に思われる方も多いと思...
ブログ 令和5年度過労死等防止対策白書より【新人社労士奮闘記】 新人社労士の新田です。 令和5年度の過労死等防止対策白書が発表されました。11月は過労死等防止啓発月間ということで白書の中から気になる統計数...