ブログ 初めてのマイナ保険証【新人社労士奮闘記】 2022年12月23日 2022年12月23日 新田宗章 新人社労士の新田です。食事をしていたら奥歯の詰め物が取れてしまいました。マイナンバーカードを保険証として登録したので遂に利用する機会が訪れたと期待して歯医者に向かいました。 マイナ保険証が使えるところだったので手続きをしようとしたらまさかの機械の故障。結局従来の保険証で済ませてしまいました。 従来の保険証は2024年秋に廃止する予定となっていますが今回のようなトラブルに対応できるか気になってしまいました。 Facebook Twitter はてブ Pocket Feedly
ブログ 令和4年度社労士試験見直し【新人社労士奮闘記】 新人社労士の新田です。 先日令和4年度社労士試験を解いてみてその結果に落ち込みましたが気を取り直して間違えた個所を復習してみました。 出来が...
ブログ ストレスとうまく付き合うにはPART2 そもそもストレスとは? 特定社労士の比嘉です。 前回に引き続き、ストレスについてです。 現代人はストレスフルな生活を余儀なくされていると言われています。そうであれば...
ブログ 職場で女性を食事に誘うのは何回まで大丈夫ですか?ハラスメントセミナーにて 特定社労士の比嘉です 最近は、ハラスメント防止に関するセミナーの講師を務めさせていただくことが増えました。その中で、「打ち合わせ食事でもしな...
ブログ 「おっちょこちょいな社員がまたケガしたよ」その考え改めましょう! 特定社労士の比嘉です。 労災手続きを依頼された際、たまに言われるのが「おっちょこちょいだからケガした」です。気持ちはわからなくもありませんが...